新年のご挨拶 2025年
- 更新日:
- 2025年1月9日
- 更新者:
- 本社営業所
あけましておめでとうございます。
いつもサントスを支えてくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
2024年は、運送業界にとってもなかなかハードな一年でした。
燃費費の高騰や人手不足など、厳しい状況の中でも、
社員一人ひとりが前を向いて頑張ってくれました。
2025年は、サントスにとって「さらなる飛躍の年」にします!
挑戦を恐れず、笑顔で進んでいける一年にしていきましょう。
そして1月9日には、毎年恒例の大國魂神社にてご祈祷を行い、
みんなの安全と会社の発展をしっかり祈願してきました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2024年度 無事故表彰式!!
- 更新日:
- 2024年10月8日
- 更新者:
- 本社営業所
毎年ドライバーの皆さんが楽しみにしている行事のひとつ、
「無事故表彰式」を今年も開催いたしました。
2024年度の無事故表彰受賞者数は193名!
たくさんのドライバーさんが見事に表彰されました✨
無事故で仕事を続けることは、決して簡単なことではありません。
道路にはいつも、どこに潜んでいるかわからない危険があり、
その中で日々安全運転を続けることは、
まさに“プロドライバー”としての誇りと責任の証です。
集中と休息のバランスを大切に、
これからも安全第一でハンドルを握っていただきたいと思います。
そしてまた来年も、この日を笑顔で迎えられるよう願っています。
無事故歴20年以上のベテランドライバーさんが語った言葉。
「絶対に驕らないこと。」
思い上がらず、常に初心を忘れないことが大切。
その言葉の重みを胸に、
来年も多くのドライバーさんが表彰されることを願っています🌸
健康優良企業 銀の認定取得
- 更新日:
- 2024年9月25日
- 更新者:
- 本社営業所

山本社長を筆頭にサントス健康優良企業を
目標に掲げ、企業全体で健康づくりに
取り組む環境整備を始めました。
そしてついに、2024年9月18日。
健康企業のファーストステップともいえる
健康優良企業 銀の認証を
取得することができました!!
もちろん取得だけが目的ではなく

今以上に仲間を減らさないために
リスクの高い特定保健指導の人数を
減らし、健康起因事故を減らし
従業員の健康維持・増進に取り組む
従業員が元気に仕事ができる環境を本気で作っていきます。
今後も以下の分野を周知・啓発活動を継続し、健康経営を推進していきます。
・健康診断の活用(特定保健指導を100%受ける)
・職場の『食』
・職場の『運動』
・職場の『喫煙』
・心の健康
山本社長と梅野常務が富士登山に挑戦!!
- 更新日:
- 2024年9月18日
- 更新者:
- 株式会社サントス
山本社長と梅野常務が富士山ご来光を目指し9/5より富士登山に挑戦いたしました。
日本一高い富士山で拝むご来光は格別な神聖なものとされており、雲海から徐々に顔を出す様子は神秘的な力を感じさせます。
皆さんご存じでしょうか?
サントスの『サン』は太陽の意味がございます。
そんなサントスの文字を力強く輝く太陽の神秘的な光が明るく照らしてくれています。

この素晴らしいご来光に、山本社長と梅野常務が皆様の健康とサントスのさらなる飛躍を誓ってきてくださいました。
これからもサントス一同一丸となり、安全な輸送を続け邁進いたします。
山本社長よりオロナミンCが全従業員に贈られました!
- 更新日:
- 2023年7月14日
- 更新者:
- 株式会社サントス
山本社長より従業員の皆さんの熱心な働きに対して感謝の気持ちを込め、オロナミンCが全従業員約350名に贈られました。
日々の活躍に感謝し、皆さんの健康と活力をサポートしたいという想いも込められています。
これからも一緒に力を合わせて、安全で快適な配送を続けましょう。
ご協力いただいた大塚製薬さんにも心から感謝いたします。
株式会社サントスは全営業所において「働きやすい職場認証制度2つ星」を取得致しました
- 更新日:
- 2023年5月18日
- 更新者:
- 株式会社サントス
株式会社サントスは全営業所において「働きやすい職場認証制度2つ星」を取得致しました。
令和2年8月21日、国土交通省において、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的取組みの一環として「働きやすい職場認証制度」が正式発表され当社は1つ星を取得しておりましたが、今年から2つ星認証がスタートし無事取得をいたしました。
本制度は、職場環境改善に向けた各事業者の取組みを「見える化」することで、求職者のイメージ刷新を図り、国土交通省、厚生労働省が連携して、求職者が安心して運転者へと踏み出せることを目的としたものです。
法令遵守
労働時間/休日
心身の健康
安心・安定
多様な人材の確保・育成
上記5分野において基本的な取り組み要件を満たしている事業所に認証が与えられます。

サントスは業界一のホワイト企業を目指して、邁進いたします。
株式会社グリーンステージ合併のお知らせ
- 更新日:
- 2023年4月12日
- 更新者:
- 株式会社サントス
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当社は、令和5年4月1日に合併により株式会社グリーンステージ(東京都多摩市関戸六丁目4番地の12)の権利義務全部を承継して存続し、株式会社グリーンステージは解散することにいたしました。(吸収合併)
株式会社サントスは、株式会社グリーンステージと同じグループ会社で、代表取締役も同じです。
事業の集約による業務効率化を目指した吸収合併です。
なお株式会社グリーンステージの事業はそのまま株式会社サントスとして継続していきますので、変わらずご愛顧いただけるようにお願いいたします。
株式会社サントス/グリーンステージは全営業所において「働きやすい職場認証」を取得致しました
- 更新日:
- 2021年5月12日
- 更新者:
- 株式会社サントス
令和2年8月21日、国土交通省において、自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的取組みの一環として「働きやすい職場認証制度」が正式発表されました。
本制度は、職場環境改善に向けた各事業者の取組みを「見える化」することで、求職者のイメージ刷新を図り、国土交通省、厚生労働省が連携して、求職者が安心して運転者へと踏み出せることを目的としたものです。
- 法令遵守
- 労働時間/休日
- 心身の健康
- 安心・安定
- 多様な人材の確保・育成
上記5分野において基本的な取り組み要件を満たしている事業所に認証が与えられます。

サントス/グリーンステージは業界一のホワイト企業を目指して、邁進いたします。
当社株主の変更に関するお知らせ
- 更新日:
- 2021年4月1日
- 更新者:
- 株式会社サントス
この度弊社株主と福岡運輸株式会社(本社所在地:福岡県福岡市博多区空港前2丁⽬2 番26 号 代表者:代表取締役社⻑ 富永泰輔)との間で株式譲渡契約が締結され、弊社は福岡運輸グループの⼀員となりましたので、お知らせをいたします。
今後も、福岡運輸グループの一員として、同社と協働しながら、お客様へのサービスの拡充に努めてまいります。
詳細につきましては下記PDFファイルをご覧ください
講習会(^o^)/
- 更新日:
- 2018年5月16日
- 更新者:
- 茨城営業所
こんにちわ~(^o^)丿
今日は東京日野自動車様にお越しいただき、日常点検の講習会を開きました。
個人的にはタイヤ点検の大切さやタイヤバーストに伴う被害が印象に残りました。
整備管理者の事務員さんも飛び入り参加!!
空気圧の違うタイヤをトントンして音の違いを確かめていました。
使用車両はもちろん…トントントントン日野の4トン♪
はい、みなさんご一緒に~
トントントントン日野の4トン♪
基本に戻り、オイルゲージの見方もレクチャーしていただきました。
昔と違い今のトラックは排ガスの関係でオイルが増えるということ((+_+))
意外と皆さん認識が無かったようです。
「ゲージの✖印までオイルがきてるとダメですよ」
といろいろレクチャーしていただき勉強になりました。
暑い中お越しくださった東京日野自動車様、運行後のお疲れのところ
参加してくれたドライバーさんありがとうございました。
より一層、点検に力を入れ安全運行できるように心がけましょう!!

















